ローコストのこの感覚がコワい!
ローコストメーカーのチラシです。
概算費用として怖い所があります。
見ていきましょう。
オプション費用ⓑの項目は、標準外工事、特別工事。
でました!後出しジャンケンです。
(関西は”いんじゃんホイ”ですが”後出しいんじゃん”とは言わない?)
安く広告を打ち、後からよくわからない項目で
追加費用を出します。悪いわ―。
Bその他の費用をみましょう。
・上水道、下水道工事。
この費用で多いのは、上水道の引き込み径が
13㎜の場合、20㎜に引き込み治す費用の事です。
前面道路のどこに上水道本管が入っているかは
まちまちです。
深さや距離が違うのに一律55万の感覚。
コワいです。
・外構工事、解体工事。
これも最低限ですねぇ。あるメーカーは解体工事に
産廃費用は別途という後出しジャンケン。
コワい。
・地盤改良工事。
地盤の弱い深さまで杭を打ちます。
深さが浅ければ利益大!ワルー。
この感覚がコワいです。
・工事期間中の駐車場。
ちゃんと止めてくれたらいいですが
ほとんど路上駐車ですねー。
大工、工務店によるのでしょう。
敷地条件で金額が大きく変わるのが
建築です。
一律で同じ金額をいれてしまう感覚は
コワいです。
0コメント