9月契約の方はご注意を。
この9月末の契約を期限として
住宅ローン控除の13年間分は
終了いたしました。
また延期の報道もでておりますが…。
メーカーのキャンペーンもあり
9月に契約されれた方は沢山
おられると思います。
この方々の大半は来年の3月までの
完成に向けて打ち合わせを
すすめていきます。
スムーズに打ち合わせが出来て
12月前半の着工が理想でしょう。
そして来年の3月に完成引き渡しです。
この時期の契約が多い会社は、来年3月
の売り上げ(完成)が相当な割合を占めます。
そうです。
工事の割合がこの時期に偏ってるのです!
これは大変な事なんですよ。
まず、マンパワーは限られてますので
忙しすぎて、ミスが多発します。
現場はどこもかしこも遅れだします。
着工しても現場に職人さんが来ません。
かと思うと急に沢山の職人さんが
現場に入り、突貫工事が始まります。
休日、夜に関係なく工事をするので
近隣に迷惑をかけてしまいます。
3月末に無理やり完成させますが
手直しだらけになります。
完成しない場合は、引き渡しだけ
させてくれと言ってきます。
(お金だけ先に払います)
こんな季節がまたやってまいりました。
何年も同じ事を繰り返すこの業界。
9月契約の方、くれぐれもご注意ください。
無事の完成をお祈りしております。
0コメント